8月27日(日)JRハイキング (日本最古とされる羽衣伝説、最古級の酒蔵、図書館)古き町木之本をゆっくりと

残暑厳しい日ではありましたが、約7キロメートルの道のりを全員元気に完歩していただきました。このコースのメインは北国街道木之本宿の街中散策ですが、出発点はまず賤ケ岳リフト乗り場の大音集落に鎮座される式内社伊香具神社から。この神社には日本最古と言われる羽衣伝説と伊香式鳥居と言われる特異な形の鳥居が特徴の古社です。ここから再度木ノ本駅に向かい、駅前の江北(こほく)図書館へ。この図書館は明治35年設立の私設図書館で現在も公金の対象にもなっていないものの、有志の努力により運営されています。最近ではクラウドファンディングなどで資金を調達され老朽化した建物の修理に取り組まれています。このあと町おこしの施設「木之本塾」で手打ちそばの昼食で一息。木之本宿には創業が戦国時代に遡る山路酒造と富田酒造の2軒の酒屋さんが営業されています。その銘酒が「桑酒」と「清酒七本槍」、参加者の皆さんはこぞってこの銘酒を買い求めておられました。木之本の街は門前町でもあります。その木之本地蔵院(浄信寺)にも参拝。眼病のご利益であるかわいらしい身代わりカエルにもしばし癒されました。「きのもと交流館」では失われゆく伝統工芸の小原かごの展示の最終日に間に合い、ガイドの解説を聞いていただきました。このように見どころ沢山の街中をゆっくり散策して頂き木ノ本駅で解散となりました。

江北図書館 このレトロな建物も値打ちです
木之本地蔵院(浄信寺)を参拝
旧本陣薬局 江戸時代は大名の宿泊宿、明治に薬局へ 日本の薬剤師免許第1号を取得されました
山路酒造 ここの銘酒が桑酒
富田酒造へ この建物もレトロです 銘酒七本槍を求めて