4月3日 長浜観光協会様主催の「桜の季節のドライブバス」

4月3日 花曇りの中、長浜観光協会様主催の「桜の季節のドライブバス」に乗車し、高時川堤防のほんのりと咲き始めた500本の桜トンネルと、残雪の横山岳の遠望、高時川の清流をご案内させていただきました。

4月9日・10日にも運行されます。

お問合せ予約は長浜観光協会さんに

0749-53-2500

奥びわ湖ハイキング 2022年1月23日(日)       冬の余呉湖とスノーシュー体験

この2年ほどは暖冬のせいもあって、雪不足によりスノーシューが実施できませんでした。今シーズンは12月中旬から雪がたびたび降り、ずーっと根雪となっています。おかげさまでこの日はスノーシューに絶好のコンディションとなりました。

一面の雪野原なので、どこへも自由に行ける爽快感と危険箇所がどこにあるかわからいスリル感がありました。時折、知らずに溝川の上を通過すると、落とし穴にはまりキャーと悲鳴があがりました。

余呉湖は賤ヶ岳合戦の舞台となったところでもありますし、羽衣伝説を初めとして伝承の多いところでもあります。またこの日は、余呉湖とそれを取り巻く山々の眺めが、白黒のモノトーンで墨絵の世界ようでありました。参加者の皆さんは、余呉湖の自然と歴史に充分堪能されました。

2021年11月17日(水)実施 山門(やまかど)水源の森ハイキング    山門水源の森の紅葉が最盛期です

気予報では降水確率が10~20%、確かに空は晴れていたはずなのに突然雨に見舞われること何回かあり。皆さん合羽を着たり脱いだり。「湖北しぐれ」とも「伊香しぐれ」とも呼ばれる湖北地方特有の天気です。「弁当忘れても傘忘れるな」という言い回しがあることを紹介しました。山門水源の森はすっかり秋色に覆われていました。シロモジやタカノツメの黄葉、コハウチワカエデの紅葉に皆さんうっとりでした。

2021年11月20日(土)実施      賤ヶ岳山頂の大観と羽衣伝説の余呉湖を行く          賤ヶ岳合戦砦跡と羽衣伝説の余呉湖を行く

この日は時雨もなく良く晴れました。今日のポイントは余呉湖周辺の羽衣伝説と賤ヶ岳合戦。出発前に概要を説明して皆さんの興味を高めました。登山道はよく紅葉していて、楽しいハイキングとなりました。賤ヶ岳山頂はリフト客も多く、お客さんでいっぱいという感じでした。昼食の後、定点ガイドから賤ヶ岳合戦の説明を聞きました。賤ヶ岳山頂からの展望は360°。素晴らしい眺めに参加者の皆さん大満足でした。  

JRふれあいハイキング 湖北観音巡礼シリーズ第16弾              湖北の秋を楽しみながら 観音霊場を訪ねるテクテク旅

緊急事態宣言が解除されて初めての休日、天気は透き通るような快晴、まさにハイキング日和、満を持して参加された10名の方と元気に木ノ本駅をスタート。コースはシリーズ 16弾目となる人気の観音巡礼の旅である。

この日は黒田観音、大音千手堂、伝塔寺の観音さんにお会いしながら、湖北の秋を楽しむのんびりテクテクの旅でした。この地域の観音さんは根強いファンも多く、今回のメンバーもひとたびお堂に入れば熱心に手を合わせ、しばし信仰の世界に入られていました。中にはお経を唱えられる方もおられました。また、世話役さんの方言まじりの説明にほっこりしハイキングの疲れをしばし忘れる場面もありました。

道中では黒田家発祥の地、伊香具神社、奥びわ湖の絶景の他、この地域の風土・習慣等の話をしながら約11km歩き、参加者は爽やかな汗と快い疲れに大満足の様子で、次回の企画を楽しみ家路へとつかれました。