投稿日: 2022年5月15日2022年5月15日 投稿者: ボランティアガイド協会奥びわ湖観光5月14日 悠久の地に思いを馳せて菅山寺~田上山へ 午前中は小雨の降る中、墨絵の世界、菅山寺境内を散策して頂きました。シャガの群生に歓声。野鳥の声を聞きながら、山門の大ケヤキ、しっとりしたブナの森、朴木の花、トチノキの花。午後は雨も上がり、見返り峠からの琵琶湖の遠望もすっきり、樹林帯の尾根道を縦走、田上山砦から意冨布良神社へ、北国街道きのもと宿を散策、2千歩近いハイキングでした。皆様お疲れ様でした。 関連記事はこちら6月4日(水)トピックス 淡海観光ボランティアガイド連絡協議会 令和7年度交流研修会が行われました7月10日(木)JRハイキング赤後寺千日会 転利(コロリ)観音法要 北近江の戦火をくぐり抜けた観音の里めぐり5月11日(日) JRハイキング (新緑の山に仏教文化の史跡を訪ねる) 樹齢1000年の逆杉を訪ねるトレッキング7月5日(土)JRハイキング(R8大河ドラマの舞台と周辺の見所を訪ねる) 秀長・一豊・官兵衛ゆかりの地を巡る5月18日(日)JRハイキング(明治から昭和にかけての産業遺産鉱山跡) 秘境の人気スポット・土倉鉱山5月10日(土) JRハイキング (タイムスリップし電撃作戦を体感) 豊臣軍団、美濃大返し関連地を巡る